医療と福祉の橋渡しをするような存在だろうか。
原文から引用した定義は、こちら
医療の専門知識を持ち、患者の希望に応じて医療機関との橋渡しや、闘病生活のサポートをしてくれる人だ。
ガンを患ってから感じたのは、患者も勉強をしなければならないという事だ。
風邪くらいであれば、病院の指示に従うだけで済む。
しかし、ガンは患者自身も学ばなければならない。
学ばなくても良いが、知は力なりとはよく言ったもので後になって後悔するパターンが増えるだろう。
とは言え、ネットがあっても患者が得られる知識は専門家には勝てない。
そういった時に役立つのが医療コーディネーターなのではないだろうか。
がん患者の悩みに寄り添うプロの「伴走者」 医療コーディネーターを知っていますか?
ボランティアではないようで有料ではある。
一般社団法人日本医療コーディネーター協会
ただ、知識として知っているかどうかが大事だ。
利用するかしないか、知らなければ選択ができない。
ランキングに参加してます。
クリックお願い致します。
にほんブログ村
にほんブログ村
病気・症状 ブログランキングへ
がん・腫瘍 ブログランキングへ
大腸がん ブログランキングへ