2012年5月2日水曜日

外科への引き継ぎ

退院後、何度か消化器科と外科に外来で行った。

造血剤を飲んでいるとは言え、貧血を起こす可能性があるから
車の運転は最低限に留める事と言われていた。
なので、車で行けば数分の距離を歩いて行った。

どちらが体に良いのかわからないものだ。

2度、消化器科に足を運んだ。
普通の会社なら大した話ではない。
入院時と同じような話をされ、次に行った時は外科に細かく話しておいた
というだけである。

普通の会社なら「1度ですませろ」と言われるか厳しい上司なら「会議する
必要がないからメールか何かですませろ」と言われるような内容であった。


外科に行った。

消化器科から細かく説明したと聞いていたが、信用してなかった。
わざわざ一人一人の患者の細かい状況、しかも面識の無い患者の細かい状況を
把握しているとは思えない。


案の定、行ったら初めてカルテを見るような顔をしていた。
聞いていたけど、忘れてしまったのかもしれない。


いずれにせよ「伝わってない」と患者側からは判断せざるを得ない状況だった。


外科医は愛想の無い医者で他の闘病記などで見られる「頑張りましょうね」と
言うような雰囲気を漂わせていない。

ガンがどこにあるかの説明と手術の話をされた。

手術は、開腹手術と腹腔鏡手術のどちらにするかであった。


ガンも手術も初めての私には、わからないので答えようが無い。
完治して再発しなくて天寿を全うできれば、どちらでも構わないのだ。
体に傷が残ろうと生きていれば、どちらでも良い。
いや、医師としてそうなる選択肢を提示して欲しいのだ。


結局、お任せするという答えをした。
本音だった。


腹を切るか切らないかの二者択一なのだが、どちらでもいい。
ただ、生きるか死ぬかならば、生きるを選択する。


部屋を出て同行してくれた母と話をしたら、母は腹腔鏡手術を
知っていたようだ。切らずに穴を開けて内視鏡で切除していく方法らしい。


母は開腹手術をしているが、その時に医師から話を聞いた事があるらしい。
最新の手法であるが、切って開いてみないとわからない場合もあり、何とも
言えないそうだ。
だから医師の前で意見は控えていたそうだ。


繰り返すが、本当にどちらでも構わない。
治るか/治らないか、それが問題なのだ。


もっとも医師の立場としては、患者側の要望を聞かなかったと言う流れに
しない為に聞いただけかもしれない。


ともかく患者は委ねるしかない。